HOME 記事 その他 標高約20mの3000㎡あった元権現神社 標高約20mの3000㎡あった元権現神社 2021.08.28その他 明治33年(1890)に鉄道開通で権現山は分断された。その後、鉄道横断は危険とされ1960年に日吉神社に合祀された。美明開発でその場所は平地となった権現公園のみがそうした所縁を残す。 from 邦瀬俊三(176) Tweet Share RSS この記事のタイトルとURLをコピーする その他 筑前國續風土記に記録がある鹿部池 【古賀市冒険チャンネル】素敵なステーキ丼を食ったの巻【Episode.1】