初春の薬王寺の里

今年の冬はほんとうに寒かった 花が咲くのも心なしか遅いようで・・・
と思いつつも お天気に誘われて 薬王寺あたりを歩いてみました。


 ( 2月2日 撮影 )
あにはからんや バス停から少し歩いたところで 色々の花に出会いました
スミレなど 陽あたりのよい斜面にいっぱい咲いているし 小鳥もさえずって
春をつげていました。

花は元気だなーなどと思いながら 白髭神社に寄ってお参りをし

水辺公園まで歩いて お昼にしました 風のない日だったので
水面が鏡のようになっていて 綺麗でした。
小さなお子さん連れのファミリーが 何組も池の周辺を散歩
してましたし 中にはお昼ご飯中のファミリーもいたりして
楽しそうな声が聞こえてきました。 

さらに 温泉旅館のあるところまで歩いていくと 温泉につかりに来た
ファミリーが写真を撮ってたり まわりの自然を写真に収めているカップルが
いたりして・・・ 近くに温泉があるのってやっぱりいいですよネ!!
TERA