HOME 記事 その他 谷山 八幡宮 ② 谷山 八幡宮 ② 2022.02.06その他 本殿 懸魚(げぎょ) 屋根の妻の破風に頂部から垂下して設けてられ、桁の鼻を風化から守る部材を装飾したもののようです。火災を避けるシンボルとして魚を象徴しています。 from スタッフY Tweet Share RSS この記事のタイトルとURLをコピーする その他 眺めがいい山手105mの福津市境ポイント 舎利蔵から薦野への道は険しい坂道だった