春爛漫桜まつり!たくさんの参加ありがとうございました!!
23日、さくら祭
桜は間に合わなかったけど春の陽気でぽかぽかでたくさんの方に
来て頂きお祭りは盛り上がりました
観光協会のブースでは古賀のPR、特産品の販売をしました
薬王寺のお水(偕楽荘さん)で沸かしたお茶(花見園さん)の
サービスもしたくさんの方に寄ってもらいました
今回は子どもたちにも楽しんでもらおうとゲームもしてみました
わなげ
わたしもしてみたんですがなかなか難しいんですよ
小さい子から大人までたくさんの方が参加してくれました
はいらなくても賞品がもらえるので何回も頑張ってる子もいました(笑)
隣のブースは、古賀市少年の方達
怖い…(笑)けど、とっても人気者でした
途中からレディーガガも手伝ってました(笑)
古賀市少年の船はチームワークがよくとってっも楽しい仲間たちです!
私も参加させてもらっていて時々手伝いにいってます
もうすぐ団員募集の時期なのかな
こんな面白いスタッフたちと沖縄行きたくなったでしょ
本部ではイベントも行われてましたよ~
太鼓原人さん!!
迫力ある演奏で、祭りが始まった!!って感じでテンションあがりましたね
ほんとかっこよかったです
おやじバンドさん!!
んっ!?ここは沖縄だったかな!?って思わせてくれる歌声と演奏に癒されました
2回目の演奏では
古賀市長さんたちも参加し『島人の宝』…
いやいや『古賀人の宝』を披露してくれました
歌詞もとっても良くて最高でしたもう一回聞きたいな~♪
古賀恵比須神社では『招福祭』が行われてましたよ
神社の中では、開運福引や甘酒の接待、剣道などが行われてました
縁起物なのでわたしもゲットしました
神社の向かい側では『野点』をしていました
とってもいい風景
わたしもお茶とお菓子食べたかったなぁ~
ながながと書きましたがほんと楽しいお祭りでした
まつりが多い古賀!
次のお祭りは『5月18日(日)古賀モノつくり博・食の祭典』
予定を空けててくださいね
miya