平成26年4/5(土)春らんまん薦野の歴史まつり!!
春爛漫桜まつりの次は…
春らんまん薦野の歴史まつり
2014年(平成26年)4月5日(土)
薦野の歴史をつなぐ会の方たちが、あるがままの薦野を
古賀市内外の人たちにお披露目します
春爛漫の好季節でもあり、お気軽に1~4の催事へ足が向くまま
バラエティに富んだ薦野周辺の名所旧跡をのんびりとお楽しみください
1、薦野歩いてん道 早朝ウォーク(交通安全協会古賀支部協力)
午前8時スタート
薦野公民館に7時50分集合・受付→天降神社→大根川→清龍橋→清龍寺→
薦野橋→養徳山で解散(片道2.0㎞)往復約80分(ウォーキングボランティア協力)
朝食は、近くの古賀(上下)サービスエリアレストランを利用できます!
2、古賀市の戦国時代講演会 受付 薦野公民館前
午前9時30分 受付開始
午前10時~12時 講演 会場:薦野公民館ホール 駐車場は案内
開会行事 主催者挨拶(古賀市長ほか)
記念講演10時15分~11時45分(無料)
演題 城郭にみる古賀市の戦国時代
~薦野城・米多比城とその周辺~
講師
北九州市いのちの旅博物館 学芸員(歴史担当)中西 義昌さん
1998年、薦野城など現地調査「福岡県の城郭」分担執筆
薦野周辺の見どころガイド
3、薦野かいわいぶらり散歩 食事処などマップで案内
午後12時~14時
公民館前で弁当、だぶ、ピザ、地元野菜、手作りグッズ販売!!
近くに薦野購売店、ランチ喫茶店、カレー店などあります
(おススメ…大根川沿いの桜並木見物)
4、見晴し抜群の薦野城へ健脚山歩き (雨天中止)
午後14時~16時
薦野公民館14時出発(13時50分集合) ※山登りの服装で!
小野公園駐車場付近の貝地林道から登山予定(当日案内)
私も薦野に住んでいるのでたくさんの方に薦野の素敵なところが伝わればいいなと
思います
古賀に住んでても良さを知らない方は多いと思うので是非、足を運んでみてください
今、とっても桜がきれいなのでたくさんの方にみてほしいな~
天降神社
清滝
H26.3.28撮影(4枚とも)
ねっ!素敵でしょ
たくさんの方の参加おまちしております
主催:薦野の歴史をつなぐ会
(連絡先:谷川 TEL:092-946-3152)
協賛:薦野公民館
講演:古賀市・古賀市教育委員会・古賀市郷土史研究会
協力:地元各種団体・グループ
miya