古賀市ブランド売り出し中!!
古賀市ブランド『焦がし商品』はご存じですか!?
『焦がし』を『古賀市』にかけて(古賀市=焦がし)軽く焦がしたり、
炙ったりした、ほのかな苦みと香ばしさを特徴とする『焦がし商品』
現在認定されている絶品ぞろいの焦がし商品を紹介します
むぎ古賀市
渋皮付きの大きな一粒栗を北海道産小豆の自慢の粒あんでくるみ、
香ばしく焼き上げた和菓子。
ネーミングは古賀市観光協会と作成しました
観光案内所(JR古賀駅改札前)で販売しており、お土産にぴったりと
お客様からよく言わる人気商品です
こんな感じで販売してます
「博多菓匠 左衛門(古賀市鹿部335-19)」
TEL:092-944-1311
こがし珈琲
インドネシア・マストラ島マンデリンとスラウェシ島産
カロシトラジャをフレンチ風にローストした珈琲豆
大人の苦みが珈琲好きにはたまらない絶品!!
『麻留詩絵(古賀市中央1-6-40)』
TEL:092-940-2686
焦がし焼豚串
秘伝のタレにじっくり漬け込んで熟成された焼豚を
直火でサッと軽く炙って脂をにじませた焼豚串
『鶏家(古賀市駅東1-1-11)』
TEL:092-410-9774
認定された商品には
りっぱな認定証が
焦がし商品に認定されるには条件があります
1、商品名に「古賀市」「焦がし」「こがし」がつくこと
2、軽く焦がしたり炙ったりしたほのかな苦みと香ばしい香りを特徴とした商品であること
3、認定された商品はパッケージに共通のロゴマークを貼ってもらうか、メニューに表記すること
また、店舗に共通のPRのぼりを設置すること
以上が条件になります
焦がし商品がもっと増えるといいな
共通のロゴマーク
共通のPRのぼり
是非わたしも!!っと思った方は…
問い合せ先
古賀市商工政策課
TEL:092-942-1176 まで
miya