船原古墳 now
国史跡になる見通しの、船原古墳に行ってきました。
谷山と、小山田の境の丘陵上に、
6世紀~7世紀初めに築造されたと考えられています。
金銅製の豪華な馬具をはじめ
500点以上の、武器、武具、農工具などが、
出土されました。
考古学ファンならずとも、身近な所で
古墳発見となれば、ワクワクします
9月25日(日)の 船原古墳です。
近くまで行ったものの…
どこに古墳があるのか
草が生い茂り、分かりません
すぐそばで、稲刈り中の方に聞いて、
ようやく判明
古墳が公園化され、皆さんに案内できる日が
早く来るといいですね。
帰り道、彼岸花を見つけました。
日中は暑くても、やっぱり秋なんですね
a